




東京まで約40分、大阪まで約20分。
来るリニア中央新幹線の開業は、名古屋と各都市の距離を劇的に近づけ、国内そして世界における名古屋の存在感を急激に高めることが予想されます。
本来持つ都市としての魅力に加え、「投資」の観点からも名古屋が注目を集める今、当社が管理する選りすぐりの不動産物件をご紹介いたします。
【ご成約済】MOVE尼崎/JR神戸線、京都線、宝塚線、東西線『尼崎』駅徒歩12分
【ご成約済】【建築中】MOVE中村公園SOUTH/地下鉄東山線『中村公園』駅徒歩5分
【販売中】MOVE野並/地下鉄桜通線『野並』駅徒歩4分
【ご成約済】MOVE楽々園EAST/広島電鉄宮島線『楽々園』駅徒歩7分
安定した収益性へのこだわり
長期にわたり入居者を確保し続けること
建物へのこだわり
永く愛される建物造りへのこだわり
アパート経営に適した立地
アパート経営を成功させる為に欠かせない『立地』。マリモでは、独自の選定基準により集まる未公開の土地情報の中から、駅からの距離、利便性、環境、賃貸需要、そして将来性全てにおいて厳しい条件をクリアした土地だけを投資物件用地として選定しています。
入居者に選ばれやすい
間取り、デザイン
マリモの木造アパートの入居者は20代~30代の社会人がターゲットです。そのような世代の入居者の目を引くようなデザインをベースに、生活動線や使い勝手に配慮した間取りで、入居者から選ばれる部屋造りを目指しています。また、主に30㎡以上の1LDKの間取りを採用することで、他物件との差別化を図っています。
充実した防犯設備
女性が安心して暮らせる住まいをテーマに、防犯設備にも強いこだわりをもっています。カラーモニター付きのオートロックシステムや各玄関ドアのダブルロック錠、防犯カメラ、宅配BOXも標準装備しており、男女問わず入居者からの高い支持を受けています。また、防犯カメラの映像はネット回線にて遠隔管理が可能であり、遠方のオーナー様でもスマートフォンやパソコンにて物件の状況を確認することができます。
メンテナンスコストを抑える建物
新築時にはあまり気にされませんが、建物のメンテナンスには高額の費用がかかります。マリモの木造アパートは超高耐候「プラチナコート」の外壁材を採用しているので、汚れにくく、長期間に渡り美しさを持続します。また、継ぎ目に仕様するシーリングは超高耐久仕様の「プラチナシール」を使用しています。「Wプラチナ仕様」で、通常であれば10年サイクルのメンテナンスが30年サイクルにまで延ばすことが可能になり、メンテナンスコストを大幅に抑えることができます。
長期経営に適した強い建物
マリモの木造アパートは、枠組壁工法(2×4)により地震に強い建物です。また、1時間準耐火構造で火災にも強く、万が一の際にも周りの部屋への燃え広がりを一定時間抑制します。さらに、準耐火構造の建物は、通常の木造アパートと比較して火災保険料も割安になります。
グレードの高い設備を標準完備
皆さまの不動産投資にお役立ちいただけるような知識や情報を連載致します。