TOP > お役立ちブログ > アパート経営の相談は誰にする?大家さんのよくある悩みと目的別相談先

アパート経営の相談は誰にする?大家さんのよくある悩みと目的別相談先

公開日:
更新日:
マリモ240801_6
マリモ240801_6

アパート経営を始めることになり、期待に胸を膨らませている方も多いでしょう。

ですが、実際に始めてみたところさまざまな悩みが出てくるケースが多いです。

特に初めてのアパート経営の場合は自分で解決できず、苦労してしまうことがあります。

 

そこで「アパート経営に関する悩みをどこに相談すれば良いのかわからない」といった方のため、相談先について解説します。

信頼できる相談先を理解しておけば、困ったことがあったときに相談できるようになるので、安心してアパート経由ができるようになるはずです。

 

また、実際にアパート経営をしている大家さんが抱えやすい悩みについても解説します。

この記事を読むことによって具体的な悩みを知り、備えられるようになるので、参考にしてみてください。

 

アパート経営をする大家さんのよくある悩み

アパート経営をしている大家さんが抱えやすい悩みは、実に幅広いです。代表的な悩みについて解説します。

 

よくある悩み1 資金に関する悩み

アパート経営を始める前に抱えやすい問題が、自己資金の問題です。

アパート経営に興味があるもののあまり資金が用意できないとなると、経営は無理なのではないかと不安に感じてしまいます。

 

しかし、アパートローンなどを活用することにより自己資金がほとんど用意できなくてもアパート経営は可能です。

ただし、自己資金に余裕がある場合と比較するとリスクが高くなるので、慎重に判断しなければなりません。

 

よくある悩み2 空室問題

アパート経営は入居者がいる限り収入があります。ですが、入居者が見つからず、空室の状態になってしまえば収入がなくなります。

空室を埋めたいと考えているものの、具体的にどういった方法が効果的かわからないと悩んでいる方が多いです。

空室を埋めるためといっても、家賃を安くし過ぎると収入が減ってしまいます。

空室状態が続き、収入面での悩みを抱えてしまう方も少なくありません。

 

よくある悩み3 入居者とのトラブル

大家さんと入居者との間のトラブルとして特に注意したいのが、家賃滞納トラブルです。家賃を滞納されたからといって、簡単に退去を申し出ることはできません。

法的執行力のある強制執行が必要なのですが、そのためには訴訟が求められます。

裁判所に対して強制退去の申立てを行い、執行を許可してもらわなければなりません。

それに加えて満たさなければならない条件などもあります。

 

また、ゴミに関するトラブルも多々あります。

ゴミのトラブルについては、入居者はもちろん入居者以外の人がトラブルに関係してくる場合があります。

下記記事ではアパート経営におけるゴミ置き場について解説していますので、ぜひご覧ください。
アパート経営はゴミ置き場にも配慮を!トラブル事例と管理の注意点

 

その他には入居者同士のトラブルも多いです。

入居者同士のトラブルでは、大家さんが適切な対処をすることも求められます。

全く対処せずに放置した場合、大家さんが責任を負わなければならないケースもあるので、注意が必要です。

しかし、専門家に相談することなくて無理に自身で対処した結果、状況が悪化してしまうようなケースもあります。

 

よくある悩み4 賃貸管理会社とのトラブル

管理を任せていた会社の対応が悪い悩みもあります。

例えば、家賃の振り込みが遅い、必要な連絡をしてくれないなどの問題です。

信頼できる賃貸管理会社を見極めなければなりません。場合によっては管理会社の変更も必要です。

 

よくある悩み5 設備の故障

賃貸アパートを経営において必要な設備が故障した場合、修繕したり、買い換えたりしなければなりません。

突然多額の費用を用意しなければならないケースもあるため、悩みに繋がりやすいポイントです。

 

よくある悩み6 キャッシュフロー悪化問題

キャッシュフローが悪化してしまい、立て直せなくなってしまうような悩みもあります。

普段からしっかりキャッシュフローを確認し、状況に合わせて改善のための対策などが必要です。

 

アパート経営に関する悩みの相談先

アパート経営に関する悩み解決は、専門家に相談した方が良いです。

自分一人で無理に動くと良くない結果になってしまう恐れがあります。代表的な相談先について解説します。

 

アパート経営をはじめる際の相談先

アパート運営をはじめる前の段階で発生する悩みについては、ハウスメーカーへ相談するのが一般的です。

ハウスメーカーは、設計プランだけでなく、建築費に関することや、実際に施工したとのシミュレーションに関することまで提案してくれます。

初めてのアパート経営だとわからないことばかりではありますが、自分の理想を叶えるため具体的な設計から相談してみましょう。

 

ハウスメーカーに相談すれば、在籍している一級建築士からの提案を受けることも可能です。

アパート経営において必要になるような知識を総合的にアドバイスしてもらえます。

それから、全国展開しているような大手のハウスメーカーの場合、対応エリアが広いです。

その分多くの情報が集まっていることが多く、おすすめのエリアなどについても話が聞けます。

 

ローンに関する相談先

ローンに関する相談先として、代表的なのは金融機関です。

初めから銀行に相談する方法もありますが、あらかじめハウスメーカーに相談しておいた方が良いでしょう。

ハウスメーカーは銀行の金利など、細かい情報を知っている可能性が高いです。

 

どの銀行に審査を申し込めば良いのかさえわからないような場合も、ハウスメーカーが力になってくれます。

それから、ファイナンシャルプランナーも心強い相談先です。

資金計画も含めて総合的に相談したいのなら、ファイナンシャルプランナーへの相談がおすすめです。

 

相続税など税金の相談先

税金に関する問題は、税理士、または公認会計士に相談してみましょう。

相続税などの税金は、非常に専門的な知識が必要です。

そのため、税について詳しく理解している方に相談しなければなりません。

 

相続税以外に、確定申告や納税などについても相談が可能です。

収益が発生した際の税金についてもあらかじめ相談しておきましょう。

 

確定申告に関する相談先

アパート経営を始めて家賃収入を得た場合、確定申告を行わなければなりません。

相談先としては、税理士が挙げられます。

具体的にどこまで依頼できるのかは契約内容によって異なるので、よく確認が必要です。

 

できるだけ費用をかけたくないと考えているのであれば、地元の税理士に相談可能な無料の相談会を利用する方法もあります。

自分で調べなければならないことも増えますが、うまく活用してみてはいかがでしょうか。

 

入居者対応やトラブルの相談先

アパート経営を始めてから発生するトラブルの相談先として、第一に挙げられるのは管理会社です。

まずは管理会社に相談し、適切な対応を取ってもらいましょう。

 

管理会社と契約していない場合や、管理会社では対応できないトラブルについては、弁護士への相談も必要です。

可能であれば、万が一に備えて弁護士と顧問契約を凍結しておくことをおすすめします。

 

空室対策に関する相談先

アパート経営の悩みでよくある空室問題については、管理会社に相談可能です。

具体的に何を改善すれば良いのかなど、アドバイスがもらえます。

 

ただ、どの程度サポートしてくれるのかは管理会社によって異なります。

全くサポートが受けられないような場合は、効果的な空室対策ができません。管理会社の変更も検討した方が良いでしょう。

他にも、入居者を紹介してくれた仲介会社も相談席として選択肢の一つです。

 

アパート経営で相談先を見つける際の注意点

アパート経営に関する悩みの相談先は、慎重に選ぶことが重要です。

以下のような注意点を確認したうえで検討してみてください。

 

注意点1 現在発生している悩みをまとめる

悩みの内容によって相談先が異なります。まずはどのような悩みを抱えているのか、一つひとつ書き出してみましょう。

その上で各悩みをどの専門家に相談すれば良いのか判断する必要があります。

※具体的な悩みと、相談先については前述しているので、参考にしてみてください。

 

どのような悩みが発生しているのか明確にしないままで相談しても、納得のいく答えを聞くことはできません。

 

注意点2 信頼できる相談先を選択する

例えばローンに関する相談先としてハウスメーカーが挙げられますが、どのハウスメーカーでもローンの問題に強いわけではありません。

重要なのは、抱えている悩みに強い相談先を選択することです。相談先としての信頼度について慎重に判断する必要があります。

ホームページなどでどのようなことに力を入れているのか、どういった実績があるのかチェックしてみてください。

 

気になる相談先に声をかけたものの、納得のいく答えが聞けなかったようなケースもあります。

その場合は他の相談先にも声をかけてみましょう。

すぐに解決しなければならない悩みが発生した際、一から信頼できる相談先を探すのは大変なことです。

将来的に発生する可能性がある悩みを洗い出しておき、事前に相談先を検討しておくことをおすすめします。

 

注意点3 アパート経営に関する知識をつけておく

信頼できる相談先が見つかったと安心していたものの、実際には的外れのアドバイスをされている可能性もゼロではありません。

本当に信頼できるか判断するためには、自分自身がアパート経営について知識を深めておくことが重要です。

学ばなければならないことの種類は多いですが、少しずつ経営について詳しくなりましょう。

 

アパート経営にはさまざまな悩みがある

いかがだったでしょうか。アパート経営についてよくある悩みや、困ったことがあった際の相談先について解説しました。

どこに相談すれば良いのか、信頼できる相談先はどのように見つければ良いのかご理解いただけたかと思います。

 

安心してアパート経緯をしていきたいと考えているのであれば、株式会社マリモまでご相談ください。

安定したアパート経営を目指している方をしっかりサポートしています。

弊社の木造アパート経営の情報はこちらからご確認ください。

 

この記事の監修

監修者の写真

マリモ投資住宅事業本部

不動産事業を50年以上続けてきたマリモが、お客様目線でお役に立つ情報をお届けしています。 不動産投資初心者の方に向けての基礎知識から、経験者やオーナー様向けのお役立ち情報まで、幅広い情報の発信を心がけています。 部内の資格保有者(宅地建物取引士、一級建築士、一級施工管理技士、二級ファイナンシャル・プランニング技能士、管理業務主任者など)が記事を監修し、正しく新鮮な情報提供を心がけています。

この記事を読んだ人におすすめの記事

物件の詳細情報・資料請求はこちら!Contact & Document Request

販売価格・利回り・想定年間収入をはじめ掲載物件の詳細情報をまとめた資料(無料)をご用意しております。
興味をお持ちの投資家の皆様、この機会にぜひご覧ください。