TOP > お役立ちブログ > 不動産投資の情報はどこで探す?サイトの選定ポイント

不動産投資の情報はどこで探す?サイトの選定ポイント

公開日:
更新日:
marimo_banner8_240110
marimo_banner8_240110

「不動産投資の情報を集める具体的な方法は?」
「不動産投資の仕組みやリスクを知りたい」
「有益な情報を得られる不動産投資サイトを選定するポイントは?」
オンラインショップが台頭する現代で立地に悩まなくてはいけないアパート経営は、複雑な情報戦ともいえるでしょう。

 

本記事では、不動産投資の情報収集について、網羅的に解説していきます。
不動産投資を始めたいがRCや鉄骨には手が出せないという方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

不動産投資とは

不動産投資とは、不動産を購入し、資産として保有したり賃貸収入を得たりすることを目的とした投資のことです。

 

不動産の価値の上昇や賃貸収入が期待できるため、長期的な安定収益や資産形成が可能です。
また、不動産の値動きは株や為替などに比べて比較的安定しているため、リスクを抑えた投資手段ともいえます。
ただし、適切な物件選びや管理が重要なため、詳しく確認することが大事です。

 

以下の記事では、アパート経営の収入の目安について詳しく解説しています。気になる方はぜひあわせてご覧ください。

アパート経営の収入目安はいくら?手取り収入を増やす方法と経費・税金の内訳も解説

不動産投資の仕組み

まず、投資家が不動産を購入し、資産として保有します。
賃貸収入は入居者からの家賃で得られ、毎月の安定収益となります。
また、不動産の価値の上昇によって、将来的なキャピタルゲインも期待できるでしょう。

 

しかし、投資家は管理やメンテナンス費用、税金などを適切に処理する必要があるため、要注意です。
不動産投資の成功には、地域の需要や景気動向、物件の選定や適切な管理が重要となります。

不動産投資のリスク

不動産投資の基礎知識がついたところで、ここからは不動産投資のリスクについてもしっかり見ていきましょう。
不動産投資のリスクは、基本的にすべて以下5つのいずれかに属します。

  • 空室リスク
  • 滞納リスク
  • 災害リスク
  • 不動産価値の下落リスク
  • 修繕リスク

それぞれ解説していきます。

空室リスク

不動産投資のリスクの一つとして「空室リスク」があります。
空室リスクとは、物件の一定期間に渡って入居者がいない状態が続くことで、家賃収入が得られないリスクのことです。

 

空室のまま放置すると、投資家は家賃収入を得られずに収益が減少してしまいます。
空室リスクを軽減するためには、需要の高い地域や魅力的な物件を選び、入居率の高い場所を見つけることが重要です。
また、効果的な広告や適切な管理、入居者のフォローアップなども大切といえます。

滞納リスク

不動産投資のリスクの一つとして「滞納リスク」があります。
滞納リスクとは、入居者が家賃を滞納することで、家賃収入が得られないリスクのことです。

 

滞納が長期化すると、家賃収入が減少し、投資家の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
滞納リスクを軽減するためには、信頼性のある入居者選定と契約の際に厳格な条件の設定が重要です。
また、滞納時の対応策として、督促や法的手続き、滞納保証などの対策を事前に準備しておくことも必要です。
そして、適宜入居者とのコミュニケーションやフォローアップを行うことも重要でしょう。

災害リスク

不動産投資のリスクの一つとして「災害リスク」があります。
災害リスクとは、自然災害や火災などの災害によって物件の価値が減少する、あるいは物件自体が壊れてしまうリスクのことです。
災害が発生すると、物件の修繕費用や保険金の手続き、入居者の避難や引っ越しの手続きなど、さまざまな問題が生じます。

 

投資家は、災害リスクに備えるために、適切な保険の加入や安全対策の整備を行う必要があります。
また、物件の立地や建物の耐震性なども事前に検討し、災害リスクを最小限に抑えることも大切です。

不動産価値の下落リスク

不動産投資のリスクの一つとして「不動産価値の下落リスク」があります。
市場の需給バランスや経済状況、不動産市場の変動によって物件の価値が下落するリスクです。
需要の低下や競合物件の増加などが原因で、投資家の売却益や賃料収入が減少する可能性があります。

 

潜在的な下落リスクに対処するためには、市場状況の把握や物件の適切な評価、ポートフォリオの分散などが重要です。

修繕リスク

不動産投資のリスクの一つとして「修繕リスク」があります。
修繕リスクとは、物件の老朽化や設備の故障、改修や改装などの修繕が必要となる際に発生するリスクのことです。
修繕にかかる費用は投資家の負担となり、予期せぬ出費が発生する可能性があります。

 

物件の管理体制やメンテナンスの適切な実施、積極的な予防保全策の導入が修繕リスクを軽減するために重要です。
修繕リスクは投資物件の持続的な収益を確保するために注意が必要といえます。

不動産投資における情報収集の重要性

不動産投資における情報収集は非常に重要です。
市場の動向や需要と供給のバランス、物件の立地条件や周辺インフラ、賃貸需要の見通し、競合物件の存在など、様々な要素が投資の成功に影響します。
適切な情報収集を行うことで、適切な物件の選定や適正な価格設定が可能です。

 

また、将来のトレンドや市場の変化を見越して、長期的な収益性を確保するための戦略を立てることもできます。
情報収集は、インターネットや不動産業界の専門誌、不動産会社や専門家とのコミュニケーションなどさまざまな手段で行えますが、まずは投資家が効果的な情報収集の方法を身につけることが重要です。

 

以下の記事では、賃貸需要の概要や調査方法について詳しく解説しています。気になる方はぜひあわせてご覧ください。

賃貸需要の調べ方とは?調べる際の注意すべき4つのポイント

不動産投資の情報を集める方法

次に、不動産投資の情報を集める方法を紹介します。
一般的には、以下の5つが選ばれます。

  • 書籍
  • ブログ
  • YouTube
  • セミナー
  • ポータルサイト

それぞれ解説していきます。

書籍

不動産投資の情報を集める方法の一つが、書籍です。
不動産投資に関する書籍では、基礎知識から実践テクニックまで幅広い情報を提供しており、初心者から上級者まで役立つ内容が記載されています。
書籍を通じて、不動産市場の動向や投資の手法、成功事例などの知識を体系的に学ぶことができるでしょう。

 

また、書籍は自分のペースで学ぶことができるため、時間的制約のある方にも適しています。
ただし、情報が常に最新であるかどうかには注意が必要であるため、他の情報源とも組み合わせて活用することが重要です。

ブログ

不動産投資の情報を集める方法の一つが、ブログです。
ブログは個人が自身の経験や知識を共有する場であり、多くの不動産投資家が情報発信を行っています。
じつは、ブログを通じて、具体的な投資事例や成功談、失敗談などを知ることができるのです。

 

また、コメント欄やSNSなどを通じて、他の投資家とのコミュニケーションも可能です。
しかし、ブログの情報は主観的な意見や個人の経験に基づくものであるため、客観的な情報と併せて判断しましょう。

YouTube

不動産投資の情報を集める方法の一つが「YouTube」です。
YouTubeでは、不動産投資に関する動画コンテンツが多数公開されており、実際の物件の見学やアドバイス、市場の分析などが視聴できます。
専門家や実際の投資家による解説やアドバイスが受けられるため、初心者から上級者まで幅広い情報を得ることができるでしょう。

 

ただし、情報の信憑性には注意が必要であるため、複数のソースや専門家の意見と照らし合わせることが重要です。

セミナー

不動産投資の情報を集める方法の一つが「セミナー」です。
セミナーでは、専門家や成功した投資家が講師として登壇し、不動産投資に関する知識や経験を共有します。

 

実践的なテクニックや実際の事例、投資戦略などについて学ぶことができるため、通っている投資家も多くいます。
ただし、セミナーには参加費用や時間的制約が存在するため、選択する際には内容や講師の信頼性、自分の目標に合致しているかを慎重に考える必要があるでしょう。

ポータルサイト

不動産投資の情報を集める方法の一つが「ポータルサイト」です。
ポータルサイトでは、不動産に関する様々な情報を一括で閲覧することができます。
物件の売買や賃貸情報、市場の動向や相場、法律や税金に関する情報など、投資に必要な情報が幅広く掲載されています。
また、掲示板やコメント機能を通じて他の投資家との情報交換もできるのです。

 

しかし、情報の正確性には注意が必要であるため、一つの情報源に頼りすぎず、複数の情報を総合的に判断することが重要といえます。

有益な情報を得られる不動産投資サイトを選定するポイント

次に、有益な情報を得られる不動産投資サイトを選定するポイントも紹介しておきましょう。
見るべきポイントは以下の5つです。

  • 掲載物件数が多いか
  • 投資物件の相場が掲載されているか
  • 利回りが掲載されているか
  • 検索しやすいか
  • 実績が豊富か

それぞれ確認してください。

掲載物件数が多いか

不動産投資サイトを選ぶ際のポイントとして、掲載物件数が多いかどうかがあります。
掲載物件数が多いサイトは、多様な投資物件を提供している可能性が高く、選択肢が広がります。
ただし、掲載物件数が多いだけでなく、情報の正確性や信頼性も確認することが重要です。

 

とはいえ、掲載物件数が多いサイトでは自分の投資目的や予算に合った物件を見つけやすくなります。
また、掲載物件数が多いサイトは、物件の新しい情報や市場の動向を迅速に把握することができるため、投資のチャンスを見逃しにくいでしょう。

投資物件の相場が掲載されているか

不動産投資サイトを選ぶ際のポイントとして、投資物件の相場が掲載されているかどうかがあります。
投資物件の相場を把握することは、適切な投資判断をするためにも必要です。
相場情報が掲載されているサイトでは、市場の動向や価格トレンドを把握しやすく、物件の適切な評価ができます。

 

相場情報は参考情報として活用し、実際の価格交渉には現地の不動産専門家や相談窓口の助言を仰ぐことも重要です。

利回りが掲載されているか

不動産投資サイトを選ぶ際のポイントとして、利回りが掲載されているかどうかがあります。
利回りは投資物件の収益性を示す指標であり、投資の見通しや収益の魅力を評価するために重要です。
利回りが掲載されているサイトは、物件の収益性を簡単に比較することができ、投資戦略の立案に役立ちます。

 

ただし、利回りはあくまで予測値であり、実際の収支にはリスクや費用を考慮する必要があるため、情報の正確性にも注意が必要です。

検索しやすいか

不動産投資サイトを選ぶ際のポイントとして「検索しやすいか」という点があります。
サイト内の検索機能やフィルタリング機能が使いやすいサイトは、自分の希望条件に合った投資物件を素早く見つけることができます。

 

たとえば、地域や予算、物件の種類などの条件で絞り込むことができると便利です。
検索しやすいサイトは効率的な物件探しにつながり、自分のニーズに合った投資物件を見つけやすくなります。

実績が豊富か

不動産投資サイトを選ぶ際には「実績が豊富か」という点が重要です。
実績の豊富なサイトは、多くの成功事例や運営実績を持っており、信頼性が高いです。
投資物件の売買や管理に関する経験や情報提供力があり、投資家に有益な情報を提供することが期待できます。

 

また、実績のあるサイトは、不動産市場のトレンドや予測の的確性にも優れているため、適切な投資判断をサポートしてくれるでしょう。

 

以下の記事では、不動産投資を始めたいと思っている方向けに、不動産投資会社の選び方や探し方について詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
不動産投資会社の選び方!失敗しない方法を解説

不動産投資サイトを利用する際の注意点

ここまで不動産投資サイトを選定するポイントを解説してきましたが、ここからは、不動産投資サイトを利用する際の注意点を2つ、紹介します。

  • 複数の会社に問い合わせない
  • 営業マンの言葉に流されない

それぞれ見ていきましょう。

複数の会社に問い合わせない

不動産投資サイトを利用する際の注意点として「複数の会社に問い合わせない」ことが挙げられます。
同じ物件に対して複数の会社に問い合わせると、情報の不一致や取り扱いに差が生じる可能性があります。
情報の正確性や信頼性に影響が出るため、信頼できる1つの会社を選び、しっかりと相談・調査を行うことが重要です。

営業マンの言葉に流されない

不動産投資サイトを利用する際の注意点として「営業マンの言葉に流されない」ことが挙げられます。
営業マンは、自社の商品を売り込むために、都合の良い情報のみを提供することがあります。
投資判断をする際は、客観的なデータや情報を参考にし、自身で検討することが大切です。

 

高度な判断を迫られる場合でも冷静に判断し、プロの意見も取り入れつつ、自分の判断で行動することを心がけましょう。

不動産投資の始め方

不動産投資は、まず自分の投資目的や予算を明確にし、投資の目標を設定することから始まります。
次に不動産市場の情報を収集し、周辺の物件価格や需要動向などを把握します。
資金の調達方法も検討し、信頼できる不動産仲介業者や投資サイトを活用して物件を選びましょう。

 

物件の価値や将来性を見極め、リスク管理も考慮しながら投資を進めることも重要です。

 

以下の記事では、サラリーマンの方向けにサラリーマンがぜひとも不動産投資をすべき理由を紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
サラリーマンが不動産投資に向いている理由とよくある失敗

不動産投資が成功する人の特徴

不動産投資が成功する人の特徴は、情報収集に積極的であることが挙げられます。
つづいて、リスク管理ができること、継続的な学習や経験を積めること、そして冷静な判断と自己責任意識のあることも特徴です。
くわえて、計画的であることや長期的な視野を持つことも重要です。

 

最も成功する投資家は、これらの要素をバランスよく組み合わせることができる人々といえるでしょう。

 

以下の記事では、不動産投資の成功率を解説しています。ぜひあわせてご覧ください。

不動産投資情報は有用サイトをチェック

不動産投資情報は、有用なサイトをチェックすることが重要です。
信頼性のある情報を入手し、市場や物件の動向を把握することで、より正確な投資判断ができます。

 

株式会社マリモでは、長期に渡って安定したアパート経営をご提案するための、愛され続けるアパート造りを目指しております。
弊社の木造アパート経営の情報はこちらからご確認ください。

この記事の監修

監修者の写真

マリモ投資住宅事業本部

不動産事業を50年以上続けてきたマリモが、お客様目線でお役に立つ情報をお届けしています。 不動産投資初心者の方に向けての基礎知識から、経験者やオーナー様向けのお役立ち情報まで、幅広い情報の発信を心がけています。 部内の資格保有者(宅地建物取引士、一級建築士、一級施工管理技士、二級ファイナンシャル・プランニング技能士、管理業務主任者など)が記事を監修し、正しく新鮮な情報提供を心がけています。

この記事を読んだ人におすすめの記事

物件の詳細情報・資料請求はこちら!Contact & Document Request

販売価格・利回り・想定年間収入をはじめ掲載物件の詳細情報をまとめた資料(無料)をご用意しております。
興味をお持ちの投資家の皆様、この機会にぜひご覧ください。